先に結論:
「りんご5キロは何個?」の答えは“サイズ(M/L/LL)や玉数の表記”で変わります。目安として、Mサイズは16〜18個/Lは約14個/LLは11〜13個です。まずは下の早見表でざっくり把握し、商品ページにある「玉数(たますう)」の明記と等級(秀・優など)、そして家庭用(訳あり)か贈答用かを確認してから選ぶと、届いてからのギャップが少なくなります。
りんご5キロは何個?【サイズ別の早見表】
5kg箱に入る個数の目安です。品種や年によって前後します(多くの販売者も「参考値」としています)。
サイズ | 5kg箱の目安個数 | 1個の重さの目安 |
---|---|---|
S | 20〜25個 | 約220〜250g |
M | 16〜18個 | 約320〜360g |
L | 約14個 | 約360g〜 |
LL | 11〜13個 | 約430g〜 |
産地直送サイトや農園の案内では、上記レンジと同様の「5kgあたり個数目安」や「サイズ×重さの目安」がよく使われています。
「玉数」って何?14玉・18玉の意味をやさしく
玉数=「5kg箱に入っている個数」の表記です。たとえば18玉=5kg箱に18個、14玉=5kg箱に14個。数字が小さいほど1個が大きく、数字が大きいほど1個が小さくなります。
- 表記の読み方:「5kg/18玉」「Lサイズ/14玉」など、サイズや等級と組み合わせて表示されることが多い。
- 幅のある商品も:商品によっては「14〜18玉」のようにレンジで表示され、実際の個数は収穫時のサイズ揃いで前後します。
家庭用と贈答用で違う?【等級・見た目・サイズ揃い】
「贈答用」は、見た目が整っていてサイズが揃った上位等級(例:特秀・秀など)が中心。一方「家庭用(訳あり)」は、小傷・色むら・サイズ混在などがあっても味は十分に楽しめるものが用意されることが多いです。産地・団体のガイドでも、特秀/秀/優/良といった等級の説明があり、高品位=贈り物向き/良=日常使いに適するといった整理がされています。
どちらが“優れている”という話ではなく、用途が違うだけ。贈答用=見た目・サイズ揃い、家庭用=見た目に多少のばらつき・サイズ混在と理解して選べば満足度が上がります。
サイズで個数はどう変わる?【1個の重さから逆算】
“だいたい”を素早く知るなら、個数 ≒ 5,000g ÷ 1個の重さで逆算します。
- Mサイズ(約320〜360g)ならおよそ14〜16個。
- Lサイズ(約360g〜)ならおよそ14個前後。
- LL(約430g〜)ならおよそ11〜13個。
この目安は、産地や販売者が示すサイズ×重量の範囲とも整合します。最終的には商品ページの「玉数」表示で確認するのがもっとも確実です。
失敗しない購入前チェック【これだけ確認】
- 玉数の明記:14玉/18玉などの個数表記があるか。なければ“サイズ混在”の可能性を想定。
- サイズ記号:M・L・LLのどれが中心か。同じ5kgでも個数が変わります。
- 等級の表現:特秀・秀・優・良などの見た目や揃いの基準。贈答用は上位等級が使われやすい。
- 箱のサイズ感:5kg用トレイは約430×360mmが一例。箱の深さは120〜140mmのことが多く、保管スペースの目安に。※製品により異なります。
届いたらどう保存する?【長持ちのコツ】
りんごは暑さが苦手。秋冬でも暖房下より、冷蔵庫の野菜室が安心です。ポリ袋に入れて口をしっかり閉じるのがポイント。水分の蒸発を防ぎ、りんごが出すエチレンの影響を抑えられます。たくさんあるときは1個ずつ紙で包んでから袋へ入れると◎。
なお流通側では、普通冷蔵やCA(低酸素・低温・高湿度)貯蔵といった技術で旬以外の時期も品質維持に努めています。家庭用の冷蔵とは仕組みが異なりますが、市販品が春以降も出回る理由の一つです。
よくある質問(FAQ)
- Q. 「りんご5キロは何個?」は、結局いくつを想定すればいい?
- A. Mサイズ中心なら16〜18個、L中心なら約14個を目安に。商品ページの玉数(14玉・18玉など)が最も確実です。
- Q. 家庭用と贈答用、味は違う?
- A. 等級は主に見た目・サイズ揃いの基準です。家庭用(訳あり)でもおいしく食べられるものが多く、贈答用は見た目が整った品が中心と案内されています。
- Q. 14玉や18玉など、玉数の違いはどれくらい大きさが変わるの?
- A. 数字が小さいほど1個が大きく、数字が大きいほど1個が小さくなります。例:12玉>14玉>16玉>18玉の順で小さくなります。
- Q. 5kg箱の外寸はどれも同じ?
- A. 統一規格ではありません。例として5kg用トレイ約430×360mmを想定した箱が流通していますが、メーカーや仕様で差があります。
まとめ|「りんご5キロは何個?」は“玉数を見る”が近道
- 最短の確認手順:玉数(14玉・18玉など)→サイズ(M/L/LL)→等級(贈答用か家庭用か)。
- Mは16〜18個、Lは約14個、LLは11〜13個が目安。
- 保存はポリ袋で口を閉じて野菜室。大量なら1個ずつ包んでから。
最後にもう一度。個数は品種・年次・サイズ揃いで少し前後します。商品ページの玉数が“今季の実数”に最も近い情報なので、購入前に必ずチェックしておくと安心です。
コメント